- IT・IT製品TOP >
- 通信サービス >
- IP-PBX

IP-PBXに関するセミナーやニュース、製品情報やサービスの情報・比較 IP-PBX
-
基礎解説IP-PBXとは?
- 交換機とは、任意の電話機同士で通話を行うための回線を確保する装置のことで、基本的には電話通信会社が設置するものだが、これとは別に企業が社内に設置するための交換機も市販されていて、これはPBX(Private Branch eXchange:構内交換機)と呼ばれている。そして、このPBX機能をIPネットワーク上で実現したのがIP-PBXである。従来のPBXでは、CPUと音声スイッチによって音声データを制御し、アナログ/デジタル変換して端末(電話機)に音声を送っている。一方、IP-PBXでは、IP-PBXの制御部で音声データがIP上に展開され、ルーターやスイッチからWANなどを経由してIP電話へつながる仕組みになっている。
IP-PBXと一緒に検討すると便利な製品をカテゴリから探す
IP-PBXの新着製品
- 2015/03/27
- クラウドPBXサービス 「V-SQUARE」
- 2014/09/03
- どこでも内線iスマートBiz
IP-PBXの最新特集
-
2017/09/11製品の基礎から選び方までをサポート!
事務所移転や働き方改革の推進などによってPBX機能をクラウドに移管する「クラウドPBX」が脚光を浴びているが、PBXの機能継承やコミュニケーション基盤連携などサービス選びには落…
IP-PBXの市場シェア情報
![]() |
2013/09/03 IP-PBX
|
![]() |
2012/11/27 IP-PBX
|
![]() |
2012/02/14 IP-PBX
|
IP-PBXの最新ニュース
-
サガス、会社の代表電話やフリーダイヤルを全国拠点で共有可能に2018/03/23
サガスは3月20日、会社の代表電話番号やフリーダイヤルなどの専用番号を全国の拠点で共有できる業務用電話サービス「VPNX」の一般提供を開始した。本サービスでは、他拠点宛ての電話を代わりに受けられ、そ…
-
オフィス24、レンタルオフィス向けスマホ電話サービスなどを提供2018/02/27
オフィス24は、レンタルオフィスやバーチャルオフィス、コワーキングスペースなど向けに、施設利用者が使う電話サービスと、施設の管理業務を効率化する基幹システムを合わせた「レンタルオフィス向けMOT/P…
-
まほろば工房、自社クラウド環境に構築できるPaaS型IP-PBXを提供2017/12/20
まほろば工房は12月19日、IP電話をクラウド環境で使用できるIP-PBX「MAHO-PBX NetDevancer Cloud」の提供を開始した。本ソリューションは、ユーザー企業が自社で構築し運用…
- 基本機能IP-PBXの基本機能とは?
- ●呼制御機能
IP-PBXでは、LANを介して端末を接続し、標準的なインターフェースがCPUの制御下で呼制御を行う。呼制御とは、相手を呼び出し受話器を取ると通話を繋ぐなどの処理のこと。内線通話の場合、一度端末間で接続が行われたら、その後は端末間での通信となり、IP-PBXは介在しない。
●同時着信機能
コールがメディアサーバーに入った時点で、デスクの内線電話機とともに事前に設定された別の外線または内線に着信させる機能で、顧客を待たせることなく外出先の携帯電話で電話を受けることができる。
●会議通話機能
IP-PBXでは、出張費、移動時間、会議室設備などの削減に役立つWeb会議を開くための機能もサポートされている。例えば、事前に決められた電話番号にアクセスするだけで、最大6者間の会議通話をおこなうことができる「参加型会議通話機能」ではパスワードを設定してセキュリティを高めることも可能。
- 導入メリットIP-PBXの導入メリットとは?
- IP-PBX導入により、次のメリットが享受できる。
●拠点間通話を安価な回線で実現
PBX間の通信経路をIP-VPNなどの安価な回線にリプレースすればコスト削減が可能になる。また拠点間でデータ通信が必要な場合、同一のWANに音声も乗り入れるようにすれば、回線がより効率よく利用できることになる。
●各拠点でのPBXが撤去可能になり保守コストが低減
既にたくさんのPBXを導入している大企業では、その数を減らすことで大幅なコスト削減が可能。
●音声系とデータ系のネットワーク統合で運用管理コスト低減
従来は音声系とデータ系の通信網2系統のネットワークが存在したが、これらネットワークがLANに統合できるため、ネットワーク運用管理はデータ系のみを対象とすればよくなり、運用管理負荷は低減される。
●電話の移設、増設に工事費が不要
電話端末は設置場所に拘束されることがなくなるため、部署がフロアごと移動しても、PBX側の設定やネットワークを変更せずとも、従前どおりの内線番号で電話が利用できるようになる。レイアウト変更にかかる電話工事費用も不要になり、頻繁に部署変更を行う企業では大きなコスト削減効果がある。
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
-
1位
「NEC Cloud IaaS」活用事例集 + 他
(NEC)
-
2位
実践企業だから伝えられる ワークスタイル変革を実現するIT活用のポイント
(日立ソリューションズ)
-
3位
アマゾンに立ち向かうニッポンの書店のクラウド活用法とは + 他
(富士通クラウドテクノロジーズ)
-
4位
「働き方が変わった」実例を紹介 グループウェアで始める身近な「働き方改革」
(ネオジャパン)
-
5位
UnitBase_情シス部門なしで挑んだワークフロー電子化、2000枚の書類作業をゼロに
(ジャストシステム)
-
6位
UnitBase事例_見積管理を効率化、1カ月でワークフローの再構築を実現したシステムとは?
(ジャストシステム)
-
7位
Yahoo! JAPAN_オールフラッシュストレージ導入事例
(日本アイ・ビー・エム)
-
8位
グローバル共通の情報共有基盤で実現、資生堂の働き方・コミュニケーション改革
(Box Japan+他)
-
9位
【導入事例】 ライオン株式会社 + 他
(マイクロストラテジー・ジャパン)
-
10位
導入・保守費用がリーズナブルでスモールスタートが可能 + 他
(日本エムツーソフト)