2017/12/07
キーマンズネットは2017年10月31日〜11月8日にわたり、「IT関連の資格保有」に関するアンケートを実施した。全回答者数325人のうち、情報システム部門は42.5%、事業部門が37.8%、管理部門が13.8%、経営者・経営企画部門が5.8%といった内訳であった。 |
※「IT関連資格/IT関連の資格取得状況(2017年)・後編」の記事を一部ご紹介します。会員登録を行い、 ログインすると、「IT関連資格/IT関連の資格取得状況(2017年)・後編」の記事全文がお読みいただけます。
前編では“現在”「保有している資格について調査したが、後編では「今後もIT関連資格を取得したい」と回答した方を対象に、今後どのような資格を取得する予定なのかを聞いた。その結果、1位は「ネットワークスペシャリスト」23.7%、2位は「情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)」23.2%、3位は「プロジェクトマネージャ」20.7%、4位は「システム監査技術者」16.7%、5位は「ITストラテジスト」14.6%、6位は「情報セキュリティマネジメント」14.1%と続いた。
経済産業大臣が認定する国家資格「情報処理技術者試験」の中でも特に高度な知識や技能を必要とする「ネットワークスペシャリスト」「ITストラテジスト」「プロジェクトマネージャ」「システム監査技術者」が上位に挙がる結果となった。これは回答者の多い年齢層が30代〜50代であることを考えると、基本的なレベルの資格は既に保有しており、次ステップとして高度なレベルの資格取得を目指しているということなのだろう。
その他注目すべきは、2位の情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)や6位の情報セキュリティマネジメントなどセキュリティ分野の資格である。情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)は情報セキュリティスペシャリスト試験を基に2017年4月より始まった国家資格(名称独占)。同様に情報セキュリティマネジメントも2016年4月に情報処理技術者試験に新設されたばかりの資格だ。両者ともにセキュリティ分野の資格であるが違いは明確で、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)は企業などにおけるサイバーセキュリティ対策を担う実践的な知識、技能を有する専門人材向け。対して情報セキュリティマネジメントは利用部門の情報システム担当者向けで、組織が定めた情報セキュリティ対策の目的や内容を適切に理解して実現し、維持、改善する人材を対象にしている。
前編で紹介した「保有している資格」で情報セキュリティマネジメントは4位、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)は7位にランクインしており、両者とも新設からわずか2年で資格取得者数(取得希望者含め)が増えていることからも注目度の高さがうかがえよう。2018年には、上位に上がったこれらの資格取得に挑戦する人が増えていくだろう。
…この記事の続きは、会員限定です。 会員登録はこちら(無料)
「IT関連資格/IT関連の資格取得状況(2017年)・後編」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「IT関連資格」関連情報をランダムに表示しています。
「IT関連資格」関連の特集
2017年人気のIT関連資格は何だ? 読者調査を基に、保有率や人気資格の実態を調査。基本情報技術者や…
「eラーニングシステム」関連の製品
![]() |
![]() |
クラウド型eラーニング(学習管理)システム 学び〜と 【エスエイティーティー】 | クラウド型eラーニングシステム 「クラウドキャンパス」 【サイバーユニバーシティ】 |
eラーニングシステム | eラーニングシステム |
駿台100年の教育ノウハウとSATTのテクノロジーを集結した クラウド型eラーニング(学習管理)システム。教材作成から学習、運用、評価までeラーニングの全てに対応。 |
サイバー大学における100%オンライン授業の運用実績から生まれた統合型eラーニング・クラウドサービス。学習データ管理、成績評価から、コンテンツ制作までカバー。 |
「eラーニングシステム」関連の特集
こんにちは。「5分会議」を活用した人財育成家 1分トークコンサルタントの沖本るり子です。前回は、『…
「今後5年間でテクノロジーの進展が仕事に与える変化をどう捉るか?」という質問に、日本人の32%が「…
顧客要望にあったサービスを提供、“DBのプロフェッショナル”を育てることが競合優位性に!世界基準の認…
「情報共有システム・コミュニケーションツール」関連 製品レポート一覧
![]() 「IT関連資格/
IT関連の資格取得状況(2017年)・後編」の記事を一部ご紹介しました。 |
![]() |
|
この記事に掲載している情報は、掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
30009866
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
IT関連資格
関連情報
![]() ![]() |
クラウド型eラーニングシステムを導入するとなぜ従業員の能力が伸びるのか 【エスエイティーティー】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
クラウド型eラーニングシステム「etudes」 【D2C】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
クラウド型eラーニングシステム 「クラウドキャンパス」 【サイバーユニバーシティ】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
クラウド型eラーニング(学習管理)システム 学び〜と 【エスエイティーティー】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
プレゼン型コンテンツ作成ソフト STORM Maker 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
THiNQ Maker 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
SaaS型eラーニングシステム 「Platon お手軽スタートパック」 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
eラーニング「楽々てすと君」 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
eラーニングシステム 「学びばこ」 【テクノカルチャー】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
iStudy 【アイスタディ】 |
…ASP・SaaS |