情報システム 2016/04/01
「付加価値」とは、企業が生産活動や営業活動の結果として、生産物(または役割)の価値の中に独自に生み出した価値(稼ぎ高)のことです。
簡単に言うと、売上高から、他の企業で作ったものの購入価格など、製品やサービス完成品の作成に要した費用を引いたものを言います。
「付加価値」の求め方には、控除法と加算法の2通りがあります。控除法は、中小企業庁が採用している方式で、広義の「付加価値」と言い、加算法は、日本銀行が採用している方式で、狭義の「付加価値」と言います。
【控除法】
付加価値=純売上高−直接材料費−購入部品費−外注加工費−補助材料費
【加算法】
付加価値=当期純利益+人件費+金融費用+貸借料+租税公課+減価償却費
例えば、次のような会社における「付加価値」を求めてみましょう。
「付加価値」を従業員数で割ったもので、企業の生産性を測定する指標として使います。
労働生産性=付加価値/従業員数
例えば、先ほどの会社の従業員が800人であったとすると、「付加価値」(加算法による)を従業員数で割った「労働生産性」は、“10,109,000/800≒12,636千円”となります。
「付加価値」の何%を人件費に支払っているかという比率で、人件費を「付加価値」で割って求めます。
労働分配率=人件費/付加価値×100
この「労働分配率」は、アメリカのラッカーが、製造工業統計を分析して、賃金が「付加価値」と一定の比率で分配されているということを発見したものです。
「付加価値」の中に占める賃金の割合は、長期的にみると一定しており、約40%です。
先ほどの企業の労働分配率を計算してみると、
4,100,000千円/10,109,800千円=40.6%
で、ほぼ望ましい数字になっています。
「付加価値」を高める最も身近な方法は、設備の改善です。
労働生産性=(設備資本/従業員数)×(売上金額/設備資本)×(付加価値/売上金額) の公式で示されるように、設備改善が、労働生産性向上の大きな要素になります。しかし、設備投資による生産性向上は、投資分の減価償却を考慮すると、費用増加となり、必ずしも収益性に貢献しないことに注意しなければなりません。
設備改善による付加価値アップ策は、即効性があるが収益を圧迫するということから、真の意味での生産性向上は、マネージャーの部下指導能力向上に負うところが大きいと言えます。
管理者のマネジメント能力向上と同様に、従業員一人ひとりの能力をアップすることが、長い目で見て、 生産性向上に寄与すると考えられます。管理者は、このことに自らの仕事の大半を使う必要があります。
従業員の質を高めるためには、会社の成果(利益)をどのように配分すべきかを見直し、全体のバランスを見た上で、手当などの支給により動機づけを図ることも、必要です。
・技術向上策
・高収益率の製品開発
・柔軟性のある経営組織
・制度や手続きの改善
など
(株式会社日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタント 笠井 和弥)
● |
株式会社日本能率協会コンサルティング |
…この記事の続きは、会員限定です。 会員登録はこちら(無料)
「営業数字/営業マネージャーのための営業数字(5) 〜付加価値を見る〜」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「営業数字」関連情報をランダムに表示しています。
「営業数字」関連の特集
“営業数字の組み立て方”について今回は「営業経費」を取り上げ、みるべきポイントを解説します。
“営業数字の組み立て方”について今回は「回収」を取り上げ、みるべきポイントを解説します。
部下のモチベーションを管理することは、上司にとって重要な仕事の1つです。今回は部下のモチベーションを…
「SFA」関連の製品
![]() |
![]() |
![]() |
従来の営業スタイルから脱却 強い組織をつくるインサイドセールスの始め方 【セールスフォース・ドットコム】 | 営業活動の諸課題を一挙に解決するCRM/SFAの全貌に迫る 【ソフトブレーン】 | なぜ外資系CRM/SFAの導入企業は1年でリプレースを検討するのか 【ソフトブレーン】 |
SFA | SFA | SFA |
従来の営業スタイルから脱却 強い組織をつくるインサイドセールスの始め方 | 営業活動の諸課題を一挙に解決するCRM/SFAの全貌に迫る | なぜ外資系CRM/SFAの導入企業は1年でリプレースを検討するのか |
「SFA」関連の特集
実は会社のどこかに“人脈の宝物”が眠っているかもしれないのに「アプローチできなかった。あーあ…」で終…
2016年12月13日と14日に開催された「Salesforce World Tour Toky…
311人に「SFAの導入状況」を調査!導入目的・利用ユーザ数・満足度はもちろん、企業が抱える“営業上…
「情報システム」関連 製品レポート一覧
![]() 「営業数字/
営業マネージャーのための営業数字(5) 〜付加価値を見る〜」の記事を一部ご紹介しました。 |
![]() |
|
この記事に掲載している情報は、掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
30008480
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
営業数字
関連情報
![]() ![]() |
見直されるメールマーケティング、データ活用で「量より質」のメール配信を 【Sansan】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
無駄と思ってしまう日報、何のための情報共有か基本に戻り考える_JUST.SFA 【株式会社ジャストシステム】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
意外と知らない、リスクマネジメントに名刺管理のデジタル化が効く理由とは? 【Sansan】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
リクルートホールディングスに学ぶ、「働き方改革」成功のためのノウハウ 【Sansan】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
MA導入だけでは不十分? “半年で受注件数2倍”の企業に学ぶ成功の秘訣 【Sansan】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
情シス視点で見る 導入してもいいSFA、導入したくないSFAとは_JUST.SFA 【ジャストシステム】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
|
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
ExcelからSFAに切り替えるべき理由を営業の視点から具体的に紹介_JUST.SFA 【株式会社ジャストシステム】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
グループウェアではSFAの代わりにはならない 失敗しないための3つの視点 【セールスフォース・ドットコム】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
次期SFA選びを失敗しないための3つのポイント_JUST.SFA 【ジャストシステム】 |
…ASP・SaaS |