2015/09/24
マイナンバー法改正案とともに国会で審議されていた個人情報保護法改正案が、9月3日に成立した。2003年の個人情報保護法成立、2005年の全面施行から数えれば10年目にして初めての改正となる。この間、数々の個人情報漏洩事件が発生し、名簿業者などが行ってきた個人情報売買も問題になった一方、IT分野ではモバイル、ソーシャル、クラウドが発展・普及し、ビッグデータ解析技術も大きく進展した。今回の個人情報保護法改正は、こうしたIT環境の変化にどのように対応したのだろうか。また保有する個人情報のこれまでとは異なる活用の道は開かれたのか。今回は改正個人情報保護のポイントと、企業に課される義務や責任などビジネスの現場に対する影響を考えてみる。なお、本稿において意見に関する部分は私見であり、所属する法人の公式見解ではないことをあらかじめお断りしておく。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
※「個人情報保護法/個人情報保護法改正のポイントと企業に求められる対応」の記事を一部ご紹介します。会員登録を行い、 ログインすると、「個人情報保護法/個人情報保護法改正のポイントと企業に求められる対応」の記事全文がお読みいただけます。
主任研究員 北野 晴人(Haruto Kitano )
二種通信事業者、外資系通信機器ベンダーなどを経て、2001年から2013年春までリレーショナル・データベース、アイデンティティ管理を中心にセキュリティ関連製品の販売戦略・ビジネス開発などを担当。その後、セキュリティ技術と法律、マネジメントをつなぐコンサルティングを提供中。情報セキュリティ大学院大学博士前期課程修了(情報学)、(ISC)2アジア・パシフィック・アドバイザリーカウンシルメンバー。公認情報システムセキュリティプロフェッショナル(CISSP)日本行政情報セキュリティプロフェッショナル(JGISP)。
今年の通常国会に提出された個人情報にかかわる法案は「個人情報の保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律案」といい、2003年成立の個人情報保護法の改正案と、2013年成立のマイナンバー法の改正案を両方含むものだった。個人情報保護法改正案のほうは8月28日に参議院で可決されていたが、マイナンバー法改正案のほうは、折から発生した日本年金機構の情報漏洩事件を受けて参議院で修正が加えられ、9月3日の衆議院で可決された。この日、2つの改正法案が同時に成立したことになる。
内閣府が公表している今後のスケジュール案を図1に示す。2017年の全面施行の前に、来年1月に個人情報保護委員会が設立され、政令の策定、それを受けたガイドラインなどの策定はその後の作業になる。
|
…この記事の続きは、会員限定です。 会員登録はこちら(無料)
「個人情報保護法/個人情報保護法改正のポイントと企業に求められる対応」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「個人情報保護法」関連情報をランダムに表示しています。
「個人情報保護法」関連の製品
![]() |
![]() |
![]() |
EU「一般データ保護規則」(GDPR)対策の遅れを短期間で取り戻す方法 【Splunk Services Japan】 | 怖いのは罰金ではなく信頼失墜 GDPRで向き合うべき企業の課題とは 【Splunk Services Japan】 | 卸小売業界に急がれる情報漏えい対策とセキュリティ強化 【トレンドマイクロ】 |
統合ログ管理 | 統合ログ管理 | 検疫 |
EU「一般データ保護規則」(GDPR)対策の遅れを短期間で取り戻す方法 | 施行が迫るEU版個人情報保護法「GDPR」。残された時間でGDPRが求める高いレベルの個人情報保護を実現する方法はあるのか。企業の課題となるポイントを解説する。 | 卸小売業界に急がれる情報漏えい対策とセキュリティ強化 |
「個人情報保護法」関連の特集
いよいよ全面施行となった「個人情報保護法」。法律制定後、準備期間が与えられていましたが、まだ十分に対…
筆者のコンサルティング活動の中で、企業間で勝ち抜き成果を上げるホームページが構築できたらと考える中…
各社とも捉え方が違うBYODを改めて整理しながら、ワークスタイル変革にBYODが与えるインパクトを考…
「運用管理」関連 製品レポート一覧
![]() 「個人情報保護法/
個人情報保護法改正のポイントと企業に求められる対応」の記事を一部ご紹介しました。 |
![]() |
|
この記事に掲載している情報は、掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
30007893
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
個人情報保護法
関連情報
![]() ![]() |
企業の絶え間ない向上に欠かせない、デジタルエクスペリエンス管理とは? 【リバーベッドテクノロジー】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
データベース可視化ソリューション MaxGauge(マックスゲージ) 【日本エクセム】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
マイナンバー管理クラウドサービス 「MFクラウドマイナンバー」 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
Mac管理ツール 「M2DeployTools」 【三谷商事】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
WISE Print 印刷ログ監査 【エアー】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
Apple Configurator 【三谷商事】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
通話録音システム 「Oreka」 【オプト・エス・ピー】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
RSA Archer eGRC Platform 【EMCジャパン】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
クラウド型貸出管理システム レンタル「見える化」@web 【ヤマトシステム開発】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
ファイルサーバ統合管理システム「GDMS 4.0」 【ジャストシステム】 |
…ソフトウェア |