2012/03/28
地域に密着した総合不動産業の株式会社プリンシパルホームでは、ブラウザ経由のウイルスや不正プログラム感染のリスクを最小化するために、ネットスターのルータ組み込み型フィルタリングサービスを導入。危険なサイトへのアクセス規制で、インターネットによる情報収集が安全に行えるLAN環境を実現した。
![]() ※「セキュリティ対策/急増するブラウザ経由のウイルス感染を防ぐ!」の記事を一部ご紹介します。会員登録を行い、 ログインすると、「セキュリティ対策/急増するブラウザ経由のウイルス感染を防ぐ!」の記事全文がお読みいただけます。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
業界団体のデータベースにアクセスして物件情報を探したり、市役所のサイトにアクセスして法律関係を調べたりと、不動産業界はネット抜きには語れない状況。しかし、活発なインターネット利用の結果、ブラウザ経由で不正プログラムに感染するケースが頻発していた。 |
![]() |
顧客個人情報の漏洩を防ぐため、URLフィルタリングサービスを導入することを決定。ネットスターのサービスは企業向け、学校向けなど大きなカテゴライズのデフォルトルールがあって使いやすい。フィルタリング精度やパフォーマンス、コストなども考慮し、ネットスターの「サイトアンパイア」を選択。 |
![]() |
「サイトアンパイア」を運用することで、同社のインターネットアクセス環境は厳格なアクセス管理下に置かれることとなった。情報セキュリティに対する社内の認識も顧客情報の安全最優先で一致している。 |
建築設計、施工、不動産仲介ビジネスで急成長を続ける株式会社プリンシパルホーム(以降プリンシパルホーム)では、業界団体のデータベースにアクセスして物件情報を取得したり、市役所のサイトで法律関係を調査するなど、日常業務での細かい情報収集にインターネットが欠かせない状況。
しかし、活発なインターネット利用の結果、ブラウザ経由で不正プログラムに感染するケースが頻発。何度かスパイウェア感染が検出され、幸いにも実害は軽微だったものの、最悪の場合には社内に蓄積している顧客情報などの流出も危惧される事態に…。
ブラウザ経由でのウイルスや不正プログラムに感染するケースが多発している昨今の状況を考慮して、顧客と直接関わる営業部門は「不動産業ですからお客様の重要な個人情報を多くお預かりしていますので、情報漏洩はあってはならないことです。前提として、きちんとしておかないといけない」(藤枝広光氏)と、危機感を強めていった。
そこで、同社が着目したのがURLフィルタリングであった。他社の様々な導入事例を検討した結果、インターネットの利便性を確保しつつ、同時にブラウザ経由の感染リスクを減らす効果的な対策としてフィルタリングの有効性を確信。早速、導入サービスの検討に入った。
最近は、ウイルスや不正プログラム配布の手口が巧妙化!
情報システム担当の黒木良彦氏によれば、最近のブラウザ経由のウイルスや不正プログラム配布の手口は巧妙化を極めているとのことで「例えばニュースを見ながら関連した写真をクリックするだけで詐欺サイトに飛ばされたり、ニュース記事の関連サイトと錯覚して不正プログラムを仕込んだブログへのトラックバックをクリックしてしまうことが頻繁にあります」と、危険性を指摘している。
…この記事の続きは、会員限定です。 会員登録はこちら(無料)
「セキュリティ対策/急増するブラウザ経由のウイルス感染を防ぐ!」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「セキュリティ対策」関連情報をランダムに表示しています。
「セキュリティ対策」関連の製品
![]() |
![]() |
![]() |
CLEARSWIFT SECURE Email Gateway 【日立ソリューションズ】 | TiFRONT‐セキュリティスイッチ 【パイオリンク】 | Webサイト構築プラットフォーム「RCMS」 【ディバータ】 |
メールセキュリティ | ネットワークスイッチ | CMS |
送信メールの本文や添付ファイルの内容から機密情報の有無をチェック。 ウイルス、スパム、暗号化といったメールセキュリティに関する機能もまとめて提供。 |
脅威や拡散を防止し、社内ネットワークの”見える化”を実現できるセキュリティスイッチ。既存のL2スイッチやフロアスイッチを置き換えるだけで導入が可能。 | 豊富な標準機能が強みの国産CMS。コーポレート、求人、情報配信、EC・ポータルなど、多岐に渡るサイトの構築・運用管理を得意とし、2000社以上への導入実績がある。 |
「セキュリティ対策」関連の特集
前回、入口対策としてサンドボックス技術を用いた機器の導入が進んでいるとお話しました。セキュリティ機…
複数OSが主導権を争うスマートフォン市場にあって、遠隔管理を実現するツールとして脚光を浴びているスマ…
2015年7月にリリースされ、既に1年以上が経過したWindows 10。ビジネスシーンにおいて、…
「セキュリティ対策」関連のセミナー
これからのエンドポイントセキュリティ選定支援セミナー 【マクニカネットワークス/シマンテック】
4月25日(水)
東京都
無料
サイバー攻撃対策として、近年注目を集めるエンドポイントセキュリティ対策ですが、各社から様々なタイプの製品が提供されており、製品の選定が非常に難しくなってきていま…
最新技術を網羅する セキュリティセミナー 【サイバーソリューションズ】
5月18日(金)
大阪府
無料
ランサムウェアなどの標的型攻撃が多発し、連日のように大きなニュースとなっています。警察庁の発表によれば、2017年に確認された企業などの重要情報を狙う「標的型メ…
困ってませんか?セキュリティ稟議の進め方 【エムオーテックス/ディーアイエスソリューション】
4月25日(水)
東京都
無料
マルウェア被害の拡大やデバイスの入替えに伴い、企業のセキュリティ投資は増加傾向にありますが、6割が決められたセキュリティ予算がない状況です。その要因の1つに経営…
「エンドポイントセキュリティ」関連 製品レポート一覧
![]() 「セキュリティ対策/
急増するブラウザ経由のウイルス感染を防ぐ!」の記事を一部ご紹介しました。 |
![]() |
|
この記事に掲載している情報は、掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
30004742
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
セキュリティ対策
関連情報
![]() ![]() |
Web Security Gateway(旧 Web Filter) 【バラクーダネットワークスジャパン】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
InterSafe MobileSecurity/InterSafe MobileSecurity Lite 【アルプス システム インテグレーション】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
サイトアンパイア 【アルプス システム インテグレーション+他】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
DNS防御のベストプラクティス――脅威対策の導入と同時に実行すべき6つの項目 【アカマイ・テクノロジーズ】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
これまでのセキュリティ対策で防げないDNSの悪用から、どう企業を守ればいい? 【アカマイ・テクノロジーズ】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
なぜ「再帰DNS」は標的型攻撃で狙われやすいのか? 【アカマイ・テクノロジーズ】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
クラウド型Webフィルタリングサービス InterSafe CATS 【アルプス システム インテグレーション】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
Webフィルタリングソフト InterSafe WebFilter 【アルプス システム インテグレーション】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
モバイルWebブラウザアプリ 「CLOMO SecuredBrowser」 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
iOS向け統合セキュリティサービス 「InterSafe MobileSecurity」 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ソリューション・その他 |