2010/04/07
日々進歩するIT技術は、ともすると取り残されてしまいそうな勢いで進化の速度を高めています。そこでキーマンズネット編集部がお届けするのが「5分でわかる最新キーワード解説」。このコーナーを読めば、最新IT事情がスラスラ読み解けるようになることうけあい。忙しいアナタもサラっと読めてタメになる、そんなコーナーを目指します。今回のテーマは「宇宙太陽光発電システム」。宇宙空間にも宇宙船や人工衛星のためのガソリンスタンド(充電スタンド?)ができるかも?! |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
※「宇宙太陽光発電システム/「宇宙太陽光発電システム」ってなんだ?!」の記事を一部ご紹介します。会員登録を行い、 ログインすると、「宇宙太陽光発電システム/「宇宙太陽光発電システム」ってなんだ?!」の記事全文がお読みいただけます。
宇宙太陽光発電システム(SSPS:Space Solar Power Systems)とは、宇宙空間に太陽光の大規模集光装置を設置して、太陽光エネルギーをマイクロ波またはレーザー光に変換して地球に伝送し、電力として利用するシステムのこと。国内では、宇宙航空研究開発機構(JAXA)を中心とした大学および国立研究所の研究者により研究が進められている。
SSPSは、地上約3万6000kmの静止軌道上に設置された「宇宙プラント」と「地上・海洋プラント」から構成されている。宇宙プラントでは、太陽エネルギーを収集し、マイクロ波またはレーザーに変換して地上に伝送する。地上・海洋プラントでは、送られてくるマイクロ波またはレーザーを受けて電力または水素に変換する。まずは、マイクロ波SSPSとレーザーSSPS、それぞれの仕組みについて解説しよう。
…この記事の続きは、会員限定です。 会員登録はこちら(無料)
ITキャパチャージに解答いただくとポイントがたまります。
たまったポイント数に応じて、以下、A〜E賞の各賞品に応募することができます。
●B賞:抽選で2名様 ASUS タブレット「ZenPad 10 Z301M-WH16」 |
|
●C賞:抽選で1名様 Google Home |
|||
|
|
||||
●D賞:抽選で1名様 酒グラスコレクション 冷酒セット(金箔) |
●E賞:抽選で5名様 Amazon 使える商品は1億種以上「Amazonギフト券 5000円分」 |
||||
|
|
「宇宙太陽光発電システム/「宇宙太陽光発電システム」ってなんだ?!」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「宇宙太陽光発電システム」関連情報をランダムに表示しています。
「宇宙太陽光発電システム」関連の特集
身の回り飛び交う環境電波をエネルギーに変換する技術を紹介。この技術が普及すれば携帯電話のバッテリ切れ…
太陽光を帆に受け、宇宙空間をヨットのように航行している「IKAROS(イカロス)」。ユニークなのは帆…
![]() 「宇宙太陽光発電システム/
「宇宙太陽光発電システム」ってなんだ?!」の記事を一部ご紹介しました。 |
![]() |
|
この記事に掲載している情報は、掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
30003574
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新