2010/01/25
企業の「事業継続計画;BCP (Business Continuity Plan)」に取り組む場合に重要視されるのが社員の安否確認である。そして、それに利用される「安否情報確認システム」は大企業への普及が進み、中小企業にとっても必要な製品になりつつある。そんな安否情報確認システムについて、その製品の選び方のポイントをここで解説していこう。なお、安否情報確認システムの機能などについては「IT製品解体新書」を参考にしていただきたい。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ※「安否情報確認システム/安否情報確認システムを選ぶ7つのポイント」の記事を一部ご紹介します。会員登録を行い、 ログインすると、「安否情報確認システム/安否情報確認システムを選ぶ7つのポイント」の記事全文がお読みいただけます。 ![]() ![]() |
![]() |
はじめに | ![]() |
安否情報確認システムに対する組織体制は必要か? |
---|
まず最初に、安否情報確認システムを運用する場合に、社内に「災害対策チーム」のような組織が必要になるのではないか、という疑問が生じるのではないだろうか。
もちろん、有事の際にビジネスをどう運ぶかに関して決定権を持ち、マネジメントする部署なり社員なりは必要であるが、安否情報確認システム自体を運用するにあたっては、専任の担当者や組織は不要であることが多い。
というのも、安否情報確認システムは、ユーザ登録や安否確認メールを送信する「閾値(しきいち)」などの初期設定を行ったのちは、ほぼ自動で稼働するからだ。既に導入済みの企業では、安否情報確認システムの管理者は総務部の人員が兼任するケースがほとんどだ。
安否情報確認システムの導入を検討する場合には、特殊な部署の設置や専任の人員確保の必要性はないことを理解しておこう。
…この記事の続きは、会員限定です。 会員登録はこちら(無料)
「安否情報確認システム/安否情報確認システムを選ぶ7つのポイント」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「安否情報確認システム」関連情報をランダムに表示しています。
「安否情報確認システム」関連の特集
BCP対策で最優先される社員保護対策の中で特に重要視されるのが災害時の初動対応…その際“安否確認情報…
震災や新型インフルエンザの流行など、緊急事態に対応する「安否情報確認システム」。今回は事業継続計画…
BCP(事業継続計画)では様々な対策があるが最優先されるのは、人的資源である“社員の保護対策”だろう…
「安否確認システム」関連の製品
![]() |
災害安否確認システム 安否コール 【アドテクニカ】 |
安否確認システム |
ID/PW不要の一斉連絡ツール。回答率100%を目指す直感的な管理機能があり、700法人20万ユーザーの導入実績を持つ。 |
「安否確認システム」関連の特集
みなさん、こんにちは。ニュートン・コンサルティング株式会社の高橋です。前回は初回セッションの模様を…
みなさん、こんにちは。ニュートン・コンサルティング株式会社の高橋です。前回は継続業務の洗い出しとそ…
「災害対策は万全だったのに…。」東日本大震災時、“従業員の安否確認”に思いのほか時間がかかる事態に!…
「情報共有システム・コミュニケーションツール」関連 製品レポート一覧
![]() 「安否情報確認システム/
安否情報確認システムを選ぶ7つのポイント」の記事を一部ご紹介しました。 |
![]() |
|
この記事に掲載している情報は、掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
30003438
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
安否情報確認システム
関連情報
![]() ![]() |
緊急連絡・安否確認システム 【NEC】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
災害安否確認システム 安否コール 【アドテクニカ】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
サイボウズスタートアップス 安否確認サービス2 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
Mobile Perfect SP 安否確認・アンケートサービス 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
緊急通報・安否確認システム セーフティリンク24 【イーネットソリューションズ】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
J-ALERT対応一体型受信機 「JARS-2000」 【センチュリー・システムズ】 |
…ハードウェア |
![]() ![]() |
グループウェア「desknet's NEO(デスクネッツ ネオ)」 【ネオジャパン】 |
…ソフトウェア |