2009/02/02
昨今ニュースでは、大手企業の経営難の実態が度々報道されている。しかし不況の中でも、きちんと結果を出している企業もあり、CRMの効率的運用が景況に左右されない安定的な事業運営を支えているとも言われている。そこで今回は、製品選びのポイントはもちろん、導入後に後悔しないための、CRM構築支援や運用コンサルティングなどの詳細について紹介していく。また、IT製品解体新書の「CRM」特集では、製品の基礎から最新事情についてまとめているので、こちらもあわせて参考にしてほしい。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ※「CRM/「統合CRM」選びの試金石!」の記事を一部ご紹介します。会員登録を行い、 ログインすると、「CRM/「統合CRM」選びの試金石!」の記事全文がお読みいただけます。 ![]() ![]() |
![]() |
現在、CRMを実現するための方法としては、図1に示すようにCRMツールのパッケージ製品を購入する自社導入型と、サービスとしてCRM環境を手に入れるSaaS型(ASPサービス)の2つの方法がある。それぞれの特長(メリット)は以下の通りだ。
「自社導入型CRM」のメリット | ||||||||
![]()
![]()
![]()
|
「SaaS型CRM」のメリット | ||||||||||
![]()
![]()
![]()
![]()
|
|
両者の使い分けポイントとしては、より深く、より柔軟性を求めるなら「自社導入型CRM」が向いているし、より少ない投資で短期間に成果を得たい場合には「SaaS型CRM」が向いているといえる。また、ユーザ数が多い場合には「自社導入型CRM」のほうがコスト的に有利になることから、一般的には「自社導入型CRM」は大企業を中心に、「SaaS型CRM」は中小企業を中心にそれぞれ利用が拡大している。
また最近では、図2に示すようにSaaS型(ホスティング型)から自社導入型(設置型)へ容易に移行できるソリューションを提供しているベンダも登場しているので、判断に迷った場合には、SaaS型でスモールスタートするのが賢明だ。
|
このようなSaaS型と自社導入型の特長をよく理解した上で、次の4つの視点から製品選びの検討を進めていくとよい。
![]()
![]()
![]()
|
要件1 | ![]() |
機能ラインナップの確認 |
---|
CRMは戦略的経営手法を表す言葉であることから、CRMツールが搭載している機能の守備範囲は非常に広い。また、フロントオフィスの改善に役立つ機能を1つでも搭載していれば、それがSFAに特化したツールであっても、マーケティングに特化したツールであっても、すべてCRMツールと呼ばれることになる。従って、製品選びで最初にチェックすべきことは、自社に必要なCRM機能がラインナップされているかどうかという点だ。「統合CRM」の導入を目指すなら、IT製品解体新書で解説したように、セールス活動(SFA)、マーケティング活動、サービス活動(コンタクトセンタ)の3分野に役立つ機能が提供されていることを確認したい。
また最新の製品の中には、図3に示すように、顧客ロイヤリティ(自発的に自社の製品、またはサービスを選択してくれる顧客の状態を表す言葉で、"一見客"は顧客ロイヤルティが低く、"お得意様"は顧客ロイヤリティが高い)の維持・拡大に役立つ機能を、第4の柱として追加提供しているものもある。図3の製品では、IT部門の助けを借りずに、ビジネスユーザ自身がロイヤリティ・キャンペーンを作成することができる。具体的には、Siebel Loyalty Managerにより、会員登録、ポイント付与・償却の管理、プロモーション管理に関連するロイヤリティ・プロセスを最適化したり、応対履歴、個人プロファイル、好みの連絡方法などの顧客プロファイルを包括的に表示したりすることができる。また会員サービス担当者は、顧客を階層別、グループ別、会員タイプ(シルバーやゴールドなど)別に管理しながら、Eメール、Fax、郵送などで、クーポン券や特典などのリクエストに直ちに対応することが可能だ。
|
…この記事の続きは、会員限定です。 会員登録はこちら(無料)
「CRM/「統合CRM」選びの試金石!」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「CRM」関連情報をランダムに表示しています。
「CRM」関連の製品
![]() |
![]() |
![]() |
純国産クラウド型統合ビジネスアプリケーション Knowledge Suite 【ナレッジスイート】 | デジタルマーケティングソリューション 【日立ソリューションズ】 | CRMとビジネス向けSNSが融合、ソーシャルコラボで得られる新たなメリットとは? 【日本マイクロソフト】 |
SFA | CRM | CRM |
グループウェア、SFA、CRMが機能連携したクラウド型統合ビジネスアプリケーション。初期費用無料、ユーザー数無制限、スマートフォンやタブレット等のマルチデバイス対応。 | 顧客の情報、行動データを収集・分析し、それぞれに応じた最適なマーケティングアプローチを行うことで顧客ロイヤルティーの向上を実現する。 | CRMとビジネス向けSNSが融合、ソーシャルコラボで得られる新たなメリットとは? |
「CRM」関連の特集
前回は、お客様の不安を解消させる販促計画のたて方をご紹介しました。心理的な壁を越えやすいように階段…
今日、多くの企業がモバイル端末の活用を進めています。例えば、今や企業向けストレージサービスの代表格…
2016年は40億円を超えた名刺管理ツール市場。16社が当該製品のリリースを行う中、圧倒的なシェア率…
「CRM」関連のセミナー
Visual Mining Studio データマイニング入門セミナー in 大阪 【NTTデータ数理システム】
6月21日(木)
大阪府
無料
今や顧客購買行動やCRMに欠かせなくなったデータマイニング。Visual Mining Studioの操作を通して、データマイニングの基本を体験していただきます…
Dynamics 365【初級者向け 無料ハンズオンセミナー】 【カコムス】
5月25日(金)
大阪府
無料
ご好評いただいていますOffice 365/SharePoint/Azureハンズオンセミナーが2018年4月よりMicrosoftゼミナールにリニューアル!更…
Visual Mining Studioデータマイニング体験セミナー 【NTTデータ数理システム】
4月20日(金),5月22日(火),6月13日(水)
東京都
無料
今や顧客購買行動やCRMに欠かせなくなったデータマイニング。Visual Mining Studioの操作を通して、データマイニングの基本を体験していただきます…
「情報システム」関連 製品レポート一覧
![]() 「CRM/
「統合CRM」選びの試金石!」の記事を一部ご紹介しました。 |
![]() |
|
この記事に掲載している情報は、掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
30002928
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.25更新
CRM
関連情報
![]() ![]() |
受注率を高めるマーケティング手法「ABM」の第一歩は、名刺データにアリ 【Sansan】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
5カ国5000人へのグローバル調査で判明、いま「顧客サービス」に期待されるもの 【日本マイクロソフト】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
企業収益に影響大、営業・マーケティング間の「5つのギャップ」を解決する方法 【日本マイクロソフト】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
CRMとビジネス向けSNSが融合、ソーシャルコラボで得られる新たなメリットとは? 【日本マイクロソフト】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
営業組織がデジタル変革を推進すると収益はどれだけ成長するのか? 【日本マイクロソフト】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
エース級セールス担当になるための「リレーションシップセリング」活用ガイド 【日本マイクロソフト】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
デジタルマーケティングソリューション 【日立ソリューションズ】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
ポイント管理ソリューション PointInfinity 【日立ソリューションズ】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
新規契約取引数30%以上アップ 先進企業は「数十万枚の名刺」をこう使う 【Sansan】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
クラウド型CRMサービス FlexCRM 【ノイアンドコンピューティング】 |
…ASP・SaaS |