![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
|
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
|
|
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
情報システムを取り巻く環境は、データ量の増加に伴い、バックアップ/リカバリ処理にかかる時間が増大しているだけでなく、災害発生時のリカバリなどに備えるための業務プロセスにも時間を取られるようになってきている。こうした状況の中、高可用性を実現するレプリケーションツールが注目を集めている。レプリケーションツールを導入すると、ストレージ間で瞬時にデータ転送できるようになるのだ。そこで今回は、シンプルな操作で統合レプリケーションの自動化を実現できるレプリケーションツールの最新情報をお届けする。 | ![]() |
![]() |
レプリケーションは、ミッションクリティカルな大規模基幹系システムに従事してきた技術者たちには馴染みのある言葉だが、中規模以下のシステムを扱ってきた技術者にとっては、バックアップツールなどと比べると、その意味と必要性が今ひとつわかりにくい。そこで、最初にレプリケーションの意味からおさらいしよう。
1-1 | ![]() レプリケーションとは |
ストレージ関連のソフトウエア群には、バックアップ/アーカイブ、ストレージリソース管理、ファイルシステムなどと並んで、レプリケーション(Replication)という分野の製品がある。レプリケーションを直訳すると「複製」という意味で、例えば、あるストレージ内のデータを他のストレージ領域へ複製する機能のことを指している。しかし、そうなると、バックアップ、ミラーリング、スナップショットなどとはどう違うのだろうか。
一般的には、バックアップとは、運用データのある任意の一時点の複製を別のストレージに複製することを指す。また、スナップショットとは、システム運用を停止せずにバックアップ/リカバリを実現するための機能で、全データを複製するのではなくストレージ上のポインタ情報だけを記録する。さらに、ミラーリングとは、基本的には同じシステム内の2台のディスクにまったく同じデータを同時に書き込むRAID-1のことを指し、リアルタイムで複製を作成するという意味でも広く使われている。
一方、レプリケーションも複製を行うが、基本的には障害発生時から最も短時間で元のデータまでさかのぼることができる機能を提供する。ただし、ベンダーによってレプリケーションの定義は若干異なっている。例えば、シマンテック(旧ベリタスソフトウエア)では、実現している技術の違いにより、メトロポリタンエリアの場合はリモートミラーリング、広域ディザスタリカバリの場合はレプリケーションと呼んで区別している(表1参照)。
|
資料提供:シマンテック |
また、EMCジャパンでは、必ずしも地理的に離れた場所という前提ではなく、本番システムのデータのコピーをレプリケーションと定義しており、ストレージ筐体内のローカルレプリケーションと筐体間に渡るリモートレプリケーションそれぞれの対応製品を提供している。リモートレプリケーションでは通信回線を用いることで、遠隔地のストレージ筐体間のレプリケーションが可能である。
このほか、データベースの世界に限定した場合には、レプリケーションとは、あるデータベース内のデータを、他のデータベース内に複製する機能を指す。この場合、同じ内容のデータベースをネットワーク上に複数存在させることが可能になるので、障害対策だけでなく負荷分散機能としても役立つことになる。
…この記事の続きは、会員限定です。 会員登録はこちら(無料)
「レプリケーションツール/初めてのレプリケーション。」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「レプリケーションツール」関連情報をランダムに表示しています。
「レプリケーションツール」関連の特集
WANを介して利用するアプリケーションのレスポンスタイム向上や、WANを流れるトラフィックのデータ量…
無常にも一瞬のうちに消え去るファイル。「露と消えにし我が苦労」と涙をのむ前に。バックアップツールの基…
レプリケーションツールは、特にディザスタリカバリに有効です。データ復旧の仕組みについて簡単にご紹介し…
「その他バックアップ関連」関連の特集
東京都が実施したアンケート調査によると、都内の中小製造業でBCPを作成していた企業は、作成中を含めて…
企業データのバックアップは、日常業務におけるデータ保全という点でも必須だが、昨年の震災以降、災害への…
映像記録用光ディスクの次世代規格「Ultra HD Blu-ray」がいよいよ登場!2016年に普及…
「バックアップ」関連 製品レポート一覧
![]() 「レプリケーションツール/初めてのレプリケーション。」の記事を一部ご紹介しました。 |
![]() |
|
この記事に掲載している情報は、掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
30001625
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.26更新
レプリケーションツール
関連情報
![]() ![]() |
スケールアウト型NAS「Cloudy NAS/GLS」 【ニューテック】 |
…ハードウェア |
![]() ![]() |
|
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
クラウドバックアップサービス 「AOSBOX Windows版」 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
クラウドバックアップサービス 「AOS Cloud」 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
クオリサイト沖縄データセンター 【クオリサイトテクノロジーズ】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
ASUSTOR 企業向けNAS AS7009RDX 【ユニスター】 |
…ハードウェア |
![]() ![]() |
QNAP TurboNASシリーズ 【フォースメディア】 |
…ハードウェア |
![]() ![]() |
PCバックアップソフト「Air Back for PC」 【アール・アイ】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
|
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
QNAP TurboNASシリーズ TS-EC1679U-RP 【フォースメディア】 |
…ハードウェア |