![]() |
|
![]() |
日々進歩するIT技術は、ともすると取り残されてしまいそうな勢いで進化の速度を高めています。そこでキーマンズネット編集部がお届けするのが「5分でわかる最新キーワード解説」。このコーナーを読めば、最新IT事情がスラスラ読み解けるようになることうけあい。忙しいアナタもサラっと読めてタメになる、そんなコーナーを目指します。 今回のテーマは「ボットネット」。悪意のある攻撃者が作り出すネットワークのことで、あなたのパソコンも、知らぬ間にネットワークに組み込まれ、攻撃者の管理下に置かれているかもしれない・・・という恐ろしい話です。ボットネットの存在は、表面化しにくく、攻撃者を見つけ出すことはおろか、その規模や存在する国などの正確な把握ができていないため、今、最も危険視されています。 |
![]() |
![]() |
ボットネットとは、悪意のある攻撃者によって構築され、インターネット経由の命令によって遠隔操作を可能としたコンピュータ群を指す。名称は「ロボット(robot)」のボットに由来している。ボットネットは、パソコンを悪用することを目的に作られたプログラム(=「ボット」)、ボットに感染したパソコン(=ゾンビパソコン)により構成され、1台のパソコンから数百−数千台のゾンビパソコンへ指令を出すことが可能だ。 ボットはウイルスの一種で、一度感染してしまうと、悪意のある攻撃者に自由に操られてしまう。このため、利用者は、知らぬ間にスパムメールやDOS攻撃などの“加害者”になってしまう恐れがある。代表的なボットには、SdbotやAgobot(Gaobot)、Spybotなどがある。インターネット上でプログラム・ソースが公開されているものもあり、亜種も数多く出回っている。実態を正確に把握することは不可能だが、一説には1ヵ月で数百の亜種が誕生していると言われている。対策ソフトが古いと検出できないし、パソコンを破壊するような動作はしないため、感染者が気づき難いことも問題だ。 |
…この記事の続きは、会員限定です。 会員登録はこちら(無料)
ITキャパチャージに解答いただくとポイントがたまります。
たまったポイント数に応じて、以下、A〜E賞の各賞品に応募することができます。
●B賞:抽選で2名様 ASUS タブレット「ZenPad 10 Z301M-WH16」 |
|
●C賞:抽選で1名様 Google Home |
|||
|
|
||||
●D賞:抽選で1名様 酒グラスコレクション 冷酒セット(金箔) |
●E賞:抽選で5名様 Amazon 使える商品は1億種以上「Amazonギフト券 5000円分」 |
||||
|
|
「ボットネット/ボットネットってなんだ?…ゾンビマシン急増」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「ボットネット」関連情報をランダムに表示しています。
「ボットネット」関連の製品
![]() |
Barracuda Web Application Firewall 【バラクーダネットワークスジャパン】 |
WAF |
ファイアウォールやIDS/IPSで保護できない、Webサイトへの外部からの不正アクセスを防御。SQLインジェクションやXSSなどによる顧客情報流出やWebサービス停止を確実に防止 |
「ボットネット」関連の特集
IPAが「情報セキュリティ10大脅威」2016年版を公開しました。企業を襲う脅威をまとめた「組織」編…
メッセンジャーは便利なコミュニケーションツール。ところが、IMで拡散するワームが増加中!知人からのメ…
対応費用に8億円!?組織化・凶悪化する“スクリプトキディ”に狙われた企業はどう守る?従来型のアンチウ…
「ボットネット」関連のセミナー
一歩先を行くセキュリティソリューション徹底解説セミナー 【マクニカネットワークス】
4月26日(木)
大阪府
無料
〜2018年版サイバー攻撃トレンドレポートから今後のセキュリティ対策を考える〜グローバルだけではなく、日本においても急増しているサイバー攻撃。最近では、ビットコ…
「ネットワークセキュリティ」関連 製品レポート一覧
![]() 「ボットネット/ボットネットってなんだ?…ゾンビマシン急増」の記事を一部ご紹介しました。 |
![]() |
|
この記事に掲載している情報は、掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
30001296
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.25更新